しごとCLAN ”Ⅰ” です。
近年の健康思考で発酵食品のブームが続いておりますが、
その中でも代表的なのが「キムチ」。
スーパーに行っても色々な種類が陳列されていますが、
どれが美味しいの、、、?と思って調べてみました。
見分け方のポイントが2つあるそうです。
①「発酵キムチ」と「非発酵キムチ」がある。(乳酸菌があるのは「発酵キムチ」)
ちなみに、発酵キムチは下記のように断層になっているものが多いそうです。
(※断層になっていない発酵キムチもある)

②「キムチくんマーク」がある(韓国の熟成発酵キムチのみに掲載許可)

その他、賞味期限に近い方が発酵が進んで美味しくなって食べごろだそうですよ。