こんにちは!
しごとCLAN天王寺です🐶
最近、日本中、暑さが厳しいですね💦
皆さん、しっかりと夏に向けて対策をして、この暑い夏を乗り切りたいですね😥
今日は夏バテ予防について調べてみました😉
まずは夏バテになりやすい人の特徴にです!!!
・夜更かしをする人/睡眠不足な人
自律神経が乱れ、体力の回復がなかなかしづらくなるらしい
●冷房の設定温度が低い人
冷房のきいた部屋と暑い場所の急激な温度変化が1日に何度も起こると自律神経のバランスが乱れ、疲労につながる
●夜はシャワー派の人
湯船につかることで体内の温度調整が上手くされ、質の多い睡眠につながるのでシャワーだけでは質のいい睡眠には繋がらない
●運動不足
運動は自律神経のバランス調整や、睡眠の質にも関与している
●冷たい飲み物が好き
冷たすぎる飲み物は、胃腸の動きを鈍くさせ、食欲低下や消化不良に繋がる
●食事の内容が偏りがち
暑さで食欲が落ちて肉や野菜の摂取量が減ると、疲労回復に必要な栄養素が不足し、疲れやすくなる
この中で、自分が当てはまるものがあった方は要注意です😨❗❗❗
そのための対策として・・・⭕
・生活リズムを整える:太陽の光を浴びる🌞
・冷房で身体を冷やさない💕
・入浴時は湯船に浸かる:40度くらいのお湯で10分つかる🔥
・睡眠を十分にとる:15分ほどの短い昼寝も疲労回復に効果的😴
・適度な運動を心がける:エレベーターではなく階段を使う、休憩時間に歩く、テレビを見ながら軽いストレッチや筋トレをするなど、できる範囲でもOK🏃
・こまめに水分を補給する:こまめに水分・塩分摂取💧
・栄養バランスの良い食事を😊
皆さん、ぜひ夏に向けて自身の生活を改善してみてくださいね🤗